埼玉県の酒特別純米純米生原酒です。値段は一升瓶で3080円、アルコールは16度。精米歩合は55%生酒なので当然フレッシュです。
まず便を開けたときにかなりガスが強く出てきました。香りはとても華やかでフルーティーです。さて、グラスに注いでみます。
少し黄色いお酒ですね。まぁでもよくあるタイプの色です。ひと口飲んでみます。これはとても甘い。これは本当に甘いですね。今まで飲んだ酒でここまで甘かったのは新潟の村祐かな?
そのくらい甘いです。彩来の純米吟醸酒も甘いですが、それに比べてもさらに甘いです。ラベルが濃いピンクというか赤というか特徴的な色ですが、これはイチゴのもしくはラズベリーいわゆるベリー系の香りをイメージしたものだと思います。甘いので飲みやすすぎて5合位飲んでしまいました。笑
これを何に合わせるかと言うと、豆腐に鰹節とネギを細切れにしたものが合いました。肉じゃがとも合わせてみたのですが、同じ甘いもの同士ということで、ちょっと味が被ってしまうので、肉じゃがあまり砂糖を入れない方がおいしいかもしれません。これは年に1度なのかもしれませんが、毎年飲みたい気がしました。値段も一升瓶で3000円なので買いやすいですね。
甘いので余韻も濃厚な甘味が後から感じられます。
甘味5/5
酸味4/5
旨味3/5
フルーティー5/5
バランス3.8/5
コメント