今日は前回の鍋島北雫に続いて、鍋島の純米吟醸酒五百万石です。
まず飲んでみます。生酒独特のジューシーさがありますね。ただ甘いだけではなく、余韻としてはスッキリ切れます。ただジーシーはジューシーですね。北雫との違いは、北雫はぶどうのような甘さだったのに対して五百万石はほのかなオレンジの香りがする気がします。ラベルの色が意味してるのこういうことかもしれません。
さて合わせるつまみですが、今日は正月なのでいくらなすと合わせます。ナスの酸味と酒の余韻がよく合いますね。では次に新潟の伝統料理のっぺに合わせてみますのっぺの貝柱と超合います。こののっぺと言う食べ物非常に地味な存在ですが、とてもおいしいです。貝柱や鮭、イクラといった魚介の旨み。それから鶏肉のだし、里芋、にんじん、大根、こんにゃく、椎茸から旨味が出ます。彩りにさやえんどうを加えます。とてもおいしいです。
コメント