
丘歩き


浜松町鉄道マニア向け新名所
職場浜松町駅近くなので、先日浜町駅に降りました。
そしたらなんと今まで工事中だったプロムナードが整備されて新たに通行できるようになっています。浜松町駅を降りて品川向きつまり南側への方向です。
今までは古い効果の階段を上り...

縦走
3月にとはいえ気温が最高18度と言う厳しい寒さの中京急田浦からJR東逗子駅。それから神武寺駅までの単独無酸素冬山縦走を行うことにした。
この辺は怪獣であるリスや猪野良猫が出るかもしれない。危険な地域である
地の果てかと思えるほど...

大丸山(金沢文庫) 周辺一部通行禁止
今日は土曜日の三浦アルプスを17キロ彷徨い最後に中沢から椿尾根の一撃を食らいダメージが大きかったので軽く今日は鎌倉アルプスを。
美容院を11時に出てから金沢文庫に特急で着いて昼飯でも食べようと思っていたがさほど腹も減っていなかったので...

必殺‼️名水秦野 富士見の湯
有給を取った関係で、四連休となる。せっかくなので、重い腰を上げてというか、最近値上げしてばかばかしくなった交通費をケチってはいたが、神奈川県の登山のメッカというより、あらゆる登山の出発点と言える神奈川県秦野を目指す⛰️
まずそこに行く...

三浦アルプス二子山
新年3日は三浦アルプスでハードに行こうかと思いましたが、どうせなら今まで行ったことがないルートで行ってみようと思いいつもの逗子葉山駅からJR逗子駅へ歩きました。
電車が止まってるので急ぎましたがしかしそれは反対側の千葉行き逆方向です。...

新年おめでとうございます
あけましておめでとうございます🎍

ラストピース 大楠山
久々のハードボイルド調で話をしたい。12月28日土曜日家を朝9時過ぎに出て京浜急行の逗子葉山行きに乗り込む。10時前には逗子葉山駅に着いた。天気は日本の太平洋側特有の冬晴れである。葉山行きのバスを乗り過ごし10時7分の長居行きの逗子葉山駅前...

嗚呼青春の鎌倉
今日は鎌倉駅からスタート、
バスターミナルの真ん中を突っ切ってそのまままっすぐ進みます。
信号渡ります。信号渡ったら右側に進み、郵便局を左折します。すぐにお寺があるので、このお寺に入りながらショートカット...

中山美穂のことを考えながら三浦アルプス
中山美穂さんのご冥福をお祈りします。
彼女はなんていうか神話の世界に生きているというか、現実に存在する人とは思えなかった。やっぱり少なくとも日本の芸能人の中では個人的には1番きれいな人だった。今の芸能人と87年から90年の間の中山美穂...